冬の梅
冬のうちから花をつける梅のことを「冬の梅」と呼ぶそうです。心地よいほのかな香りが、寒い中でも春に向かっていると感じさせてくれます。診療所の池の周囲で咲いています。(松熊)
冬のうちから花をつける梅のことを「冬の梅」と呼ぶそうです。心地よいほのかな香りが、寒い中でも春に向かっていると感じさせてくれます。診療所の池の周囲で咲いています。(松熊)
1月になり寒くなってきましたね。
今年も健康に気をつけて、感染対策をしながら、しっかり患者さんをサポートさせて頂きたいと思います。(近藤)
診療所に来てくださった患者さんからも好評です。(安藤)
2023年もあと10日ほどになりました.診療所もすっかり冬の装いです.時節柄お体ご自愛いただき,良い年末をお迎えください.(大賀)
今年は気温が高く暖冬になるそうですが、診療所ではブランケットを用意しています!!ご自由にお使いください。(淺沼)
ページ 16/49